今回は、飛行機の中で起きたことから豊かさマインドとは何なのかを知るというお話をお伝えします。
「クラス分けの本当の意味」というタイトルなんですけれども、
飛行機にはファーストクラスとかビジネスクラスとか、座席のクラスがありますよね。(私がいつも乗っているのはエコノミークラスでございますが…)
そのクラスの中で起きた出来事を師匠から聞いたのですが「そうなんだーっ!マインドがこんなに違うんだなあ…!」と非常に感銘を受けた興味深いお話だったので、シェアさせていただきますね。
フライト中の突然のトラブル
とあるフライトで、飛行機が離陸してまもなく、突然アナウンスがあったそうです。
「この飛行機はトラブルに巻き込まれたため、引き返します。
安全のため、元いた空港にこれから皆様をご案内させていただきます」
それを聞いた乗客の反応はどうだったのか。
ファーストクラスの場合
ファーストクラスの人たちは、アナウンスを聞いた時に全く動じなかったそうです。
「そっかー、ああそうなんだ」
「じゃあまたあの空港に戻ったら、あそこで買い物できるかな」
「お土産をあの人に会っていこうかなー」
という感じで、トラブルに動じずに、反応しても次の楽しいことを考えているんですね。
ビジネスクラスの場合
続いて、ビジネスクラスの方の反応。
アナウンスを聞くやいなや、急いでビジネスバッグからパソコンとかスケジュール帳を出して、
一生懸命リスケをするなど、作業に取り組み始めたそうです。
それも、トラブルに対して動じることなく、黙々とやっているという感じです。
エコノミークラスの場合
最後に、私もいつもお世話になっているエコノミークラスの方の反応。
ここの方はいきなり反応が違って、「わーっ!!」て騒ぎ始めるんですね。
「えっ!ちょっとどういうこと!?」と声をあげだして、
ひどい人は「ふざけるな!」とャビンアテンダントさんを捕まえて怒鳴り出すような光景があったそうです。
トラブルの理由を問い詰めたり、
「困るんだよ、責任取れ!!」
と文句を言い出したり、大騒ぎしているということなんですね。
クラスの違いは思考の違い
3つのクラスの違いが本当に顕になったエピソードなんですけれども、
じゃあ、「このクラス分けの本当の意味って何なんだろう?」となったわけです。
結論からお伝えすると、それは「思考の違い」だったんですね。
世の中、何があるかわからないので、目の前で想定外のことが起きたりします。
でも、事実は事実だから、「あぁ、そうなんだと」淡々と受け入れる。
全てを受け入れたうえで、
「じゃあ今の自分にできるベストなことは何だろう」
と風に考えて、その中で最大限に活かしていこうとするのがファーストクラスの思考であり、
「スケジュール調整を急いで、人に迷惑をかけないよう頑張るぞ」
と行動するのがビジネスクラスの思考なんですね。
起こった現象に動じず、しっかりと受け入れて次の段階に素早く思考が行って、
想像力を使って新しい発想で世界を開いていこうと思うのが、そちら側。
でもエコノミーの人たちは、起こった事象に囚われて怒りが沸いてるんですよね。
怒りが沸いているので、もう動けない。
そして起こった事実を、
「何故だ、誰が責任をとってくれるんだ」
「どうしてくれるんだ、自分のこの先の時間が無駄になった」
みたいに、ものすごく他人に依存する考え方になってしまう。
それはもう、全く自分の未来を考え出すことができない思考になって、止まってしまいますよね。
ファーストクラスマインドを目指そう
この3つのクラスの反応の違いを聞いたときに、
「今、私はどこにいるんだろう。そして、どこに行きたいんだろうな」
と気づかせていただきました。
現実に起こったすべてのことを受け入れられるくらいの心の余裕をもち、
周りにも自分にも一番いい方法をとる、win-winになる考え方。
そういう思考の使い方が出来たらいいな、見習いたいなと感じたんです。
正直、今までは、ファーストクラスのことを単に羨ましいなぁとしか思っていませんでした。
けれど、思考の違いでちゃんと分かれているんだなと腑に落ちたエピソードでした。
実際の座席の種類にかかわらず、まずはマインドからファーストクラスを目指していきます。
今回は「【豊かさマインド】飛行機のクラスからわかる思考の違い」についてお話しさせていただきました。
皆さまにとっても、この記事を読んで何か気づきになることがありましたら幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント